♥「とりあえず 焼きうどん達」の作り方です。
とりあえず 焼うどん達
焼うどん、サツマイモとツナのサラダ、なめこ汁
食材
◆エネルギー源になる (お米、いも類、パンとか)
- うどん
◆血や肉をつくる(肉、魚、卵、乳製品とか)
- ハム…4枚
- ツナ缶…1個
◆体の調子を整える(野菜、海藻、果物とか)
- 玉ねぎ …6分の1くらい
- なめこ…2分の1くらい
(写真はなめこの袋の使いかけです・・) - 人参 …2分の1
- さつまいも…1本
(写真のさつまいもは大き目。大きめなら半分くらい)
作り方
焼うどん
【材料】
- ハム…4枚
- 人参 …2分の1
- 玉ねぎ …6分の1くらい
- うどん…3玉
- お好み焼きソース
- ケチャップ
【作り方】
1 お湯を沸かす
2 ハム、人参、玉ねぎを食べやすいサイズに切る
3 人参を蒸す(レンジでも可)柔らかくする
めんどくさい場合は省略可!
4 ハム、玉ねぎを炒めて、人参を追加
5 うどんを茹で、全部まとめてお好み焼きソースとケチャップで味付け
1 お湯を沸かす
2 ハム、人参、玉ねぎを食べやすいサイズに切る
3 人参を蒸す(レンジでも可)柔らかくする
めんどくさい場合は省略可!
4 ハム、玉ねぎを炒めて、人参を追加
5 うどんを茹で、全部まとめてお好み焼きソースとケチャップで味付け
サツマイモとツナのサラダ
【材料】
- さつまいも…1本
(写真のさつまいもは大き目。大きめなら半分くらい) - ツナ缶…1個
- 鶏がらスープの素…小さじ1くらい
- マヨネーズ…適量
【作り方】
1 サツマイモを適当なサイズに切って蒸す(レンジでも可)
2 つぶして、水分を絞ったツナ缶、鶏がらを入れる
3 マヨネーズを絡めながら味を調整
1 サツマイモを適当なサイズに切って蒸す(レンジでも可)
2 つぶして、水分を絞ったツナ缶、鶏がらを入れる
3 マヨネーズを絡めながら味を調整
なめこ汁
【材料】
- なめこ…2分の1くらい
- 出汁…300cc
- みりん…適量
- しょうゆ…適量
【作り方】
1 出汁になめこを入れる
2 みりんとしょうゆで味付け
1 出汁になめこを入れる
2 みりんとしょうゆで味付け
休日のランチに、時間のない朝食にパパッと作れるもの!
うどん は最強!
Pingback: とりあえず 焼きうどん達 – 楽卓