♥「とりあえず 味噌三昧」の作り方です。
とりあえず 味噌三昧
鶏ももとなすのポン酢煮、ねぎのヌタ風、味噌人参、お味噌汁
食材
◆エネルギー源になる (お米、いも類、パンとか)
- 米
- 麩
◆血や肉をつくる(肉、魚、卵、乳製品とか)
- 鶏むね肉…2枚
◆体の調子を整える(野菜、海藻、果物とか)
- 長ネギ…1/2本
- 人参 …1本
- 玉ねぎ…1/4
- なす…2本
作り方
鶏ももとなすのポン酢煮
【材料】
- 鶏もも…2枚
- なす…2本
- ポン酢
- 油
【作り方】
1 鶏もも、なすを一口サイズに切る
2 油で鶏ももを焼き、なすも焼く
3 ポン酢で煮詰める
1 鶏もも、なすを一口サイズに切る
2 油で鶏ももを焼き、なすも焼く
3 ポン酢で煮詰める
ねぎのヌタ風
【材料】
- ねぎ…1本
- A
・味噌…大さじ1
・砂糖…大さじ1
・酢…大さじ2小さじ1
【作り方】
1 食べやすいサイズ(3~4cmくらい)に切る
2 焼いて少し焦げ目がついたら、水50~100CCを入れて蒸し焼きにして、容器にあげる
3 Aに絡める
1 食べやすいサイズ(3~4cmくらい)に切る
2 焼いて少し焦げ目がついたら、水50~100CCを入れて蒸し焼きにして、容器にあげる
3 Aに絡める
味噌人参
【材料】
- 人参…1本
- バター…5g
- A
・味噌…大さじ1
・酢…大さじ1
・しょうゆ…小さじ1
・みりん…小さじ2
【作り方】
1 人参をスライサーで千切り
2 バターで炒めたら、Aを絡める
1 人参をスライサーで千切り
2 バターで炒めたら、Aを絡める
お味噌汁
【材料】
- 玉ねぎ…1/4
- 麩…10個くらい
- だし…400㏄
- 味噌
【作り方】
1 玉ねぎをみじん切り、麩は水で戻す
2 だし400CCに玉ねぎを入れる。
3 麩も入れて、味噌は味を見ながら調整する
1 玉ねぎをみじん切り、麩は水で戻す
2 だし400CCに玉ねぎを入れる。
3 麩も入れて、味噌は味を見ながら調整する
冷蔵庫にあるもの、乾物入れにあるもので、とりあえず1食作れたら!と思って考えました(^^)v