7月の和菓子教室が 無事に終わりました。
季節の和菓子は「打水」でした。
「水色の生地と白生地を重ね、ざっくりと混ぜ合わせた生地で小豆あんを包餡します」
と説明した後、早速ご自身で作っていただきました。
ご自分が出したい線や模様を頭に思い浮かべながら、
水色と色の生地を混ぜ合わせていくのですが、試行錯誤です。
・水色の出し方が難しいね~
・小豆あんを包むの、上手くできるようになってきた(^^)v
・「水の輪」の型押しは初めてで楽しかった
・大小のアラザン飾りは、それぞれの個性が出て面白いね。
などなど。
真剣に楽しみながら作っている様子がうかがえました。
ご参加いただいた方々 それぞれ 6個の ステキな可愛い 「打水」 が完成しました(^^)/